twitterでプレゼント企画って多いですよね~
仮想通貨に限らず多いですが、現金プレなど実際に当たってる人見たことありません。
[aside type=”boader”]※当選後条件を提示され、有料サイト登録/そもそも貰えない等多いです。[/aside]
仮想通貨以外で本当に条件がフォローとRTだけで何かを配布してるような人が居たら僕に教えて下さい。たぶん居ないでしょ。
仮想通貨界隈は比較的一般的なプレゼントと比べてマーケット規模がまだまだ小さい点などから「リアルプレゼント」がプレゼント業界の中では多いと思います。
それでも詐欺は多い。
当選した人への送金の証拠や、当選した方からの喜びの声等が無いアカウントはほぼほぼ詐欺だと言って間違いないでしょう。
[aside type=”warning”]注意当たらないだけならまだしも、受信アドレスを必須にしたりLINE@に登録したりなどリスト集めされるが落ち。さらには個人情報を抜きに来るパターンもあります。取引所で同じパスワード使い回しの人や、2段階認証してない人など、どこかのPASSが漏れたら一発終わりの人とか狙われてますよ [/aside]
僕もプレゼントする側ですが、そういう人間には虫唾が出る程嗚咽してます。器の小さい人間だなと軽蔑しています。
なので、僕の基準ですが「良いプレゼント主」だと判断する人をこれから紹介して行きます。
[aside]補足もし間違っていたらTwitterからDM等下さい。修正します。なるべく正しい情報をお伝えしたいので。僕も人間だし一人で調査→記事にしてますので、間違う事もあるかもしれません。ご協力お願いします [/aside]
僕を信用して「はよその人のアカウントだけ教えろや!速攻フォローいくで!」って方は下の目次からサクっと飛んで見て下さい。
CONTENTS
判定の基準
ある程度参加側の気になる事は把握しているつもりですので下記基準で判定して参ります。
[aside type=”boader”] ①プロフィールのTLで当選した人への送金証拠の確認
②送金方法(TipBotでの配布→不正出来ないから◎、TXが記載されてる〇、スクショ〇’等々)[/aside]
の上記2点を軸に調査。
※さくらの存在の有無については今回除外。
僕の判断基準として「詐欺が横行している中でちゃんとプレゼントをしているのに証拠を残さない」人は配慮に欠けていると思う点が1点
悪い観点で言うと証拠を残さない事で詐欺プレ企画者になる布石とも取れるのが1点。そういった理由から評価は低めです
ちゃんとプレゼントしている事を前提として下記で加点。
[aside type=”boader”]①配布金額の総額や、金額のインパクト
②着金までの手間の少なさ/条件の簡単さ
③面白い取り組み等が見られる場合[/aside]
Feelingで
の5段階評価での判定。(企画者の皆さん、勝手に上から目線で本当にすみません。個人的意見が多少影響するのは個人ブログですのでご容赦下さい)
カリスマ達
ゆきちキックスさん
News picksの有料会員になりたいという高校生(@tomoki_sun )に¥18000(年間分)振り込むんだけど、使い道は問わない事にした。使い道がバカそうな人間でなければガンガン投資する。
未来ある起業家には中学生だろうと成功者のマインドを感じて最高の企画書叩きつけられれば500万円でも即日出しますよ。
— ゆきちキックス🤞 (@yukichi_kicks) 2018年2月14日
透明度(証拠の純度) | |
プレゼント額 | |
条件や受取の手間 | |
面白い取り組み | |
総合評価 |
個人的にかなりオススメです。プレゼントする側としての価値観が凄く共感出来る方です。(僕が言うのもなんですが、若干名前は嘘臭い・・と思う人!中身を見て下さい)
まず確実に振り込んでいて喜びの声がタイムライン上で確認出来る事。(業者への支払い代行までしてあげてる。すごい)
僕のオススメしたい理由は、若者支援をガチでやってる所と受け取り条件が「将来に活かす勉強をプレゼンして納得させたら書籍代や勉強代を払ってもいい」という平成の父とも言える教育者の鏡だと思える所です。
その辺の教員よりよっぽどこの方の方が世の中の為になってるよ。
聖帝やっくんさん
https://twitter.com/yasuu777/status/963276053140525058
透明度(証拠の純度) | |
プレゼント額 | |
条件や受取の手間 | |
面白い取り組み | |
総合評価 |
聖帝やっくんさんも名前が若干嘘臭いと思う人居ると思うんですけど(本当にすみません)こちらの方も中身が大事。
もはや、クラウドワークスみたいになってますね。簡単な作業をお願いしてXRPを配布するというもはやビジネス感。今現在のプレゼント企画は総額150万程度のETHを配布するみたいです。(配布済み。マジ半端ない)
ゆきちキックスさんもそうですが、詐欺を撲殺したいという考えが僕も同じですのでカリスマとして紹介しました。やっぱり中途半端な奴には誰かがジャッジメントを落とさないとあかんですよね。
実際にやっくんは鉄槌を下しまくり、界隈では恐怖の対象になっていますw
平成に舞い降りた義賊達
kasousekaiさん
当選者発表!!!!
まずはXPの方から!@take520_dr1000@ishikidown@vegetableslabo@chiroru0091@kasou1012@asumaru21@osiris03@Fudikawa@tu1463568@Endless_Rain_tweetdrawにて抽選しました。
自分のIDがあった方はリプ下さい。
リプ確認後に@tip_XPchanで送ります!
— kasousekai@セッカ (@kasousekai2) February 12, 2018
透明度(証拠の純度) | |
プレゼント額 | |
条件や受取の手間 | |
面白い取り組み | |
総合評価 |
一緒に仮想通貨大喜利で配布側に回ってくれたKasousekaiさんです。XPchanTipBot使用でTwitter上に自動作成されたウォレット宛てに送金しているのでTXがタイムライン上で分かるのと、受け取る方も何もしなくていいのでクリーンかつ楽ですね~
ちなみにKasousekaiさんはBLOGやってらっしゃるので、BTCのクラウドマイニングやイーサエモン等の記事が気になる方はマストチェックです。さらにBTCのクラウドマイニング分をプレゼントに回してくれてます(恐らく全額?)太っ腹よ。
Yoritaさん
@tip_XPchan tip @kou165 500 フォローありがとうございます!
— Yorita (@Yorita_P) February 17, 2018
透明度(証拠の純度) | |
プレゼント額 | |
条件や受取の手間 | |
面白い取り組み | |
総合評価 |
XPのコミュニティでモデレーターをやってくれているYorita嬢です。今回のご紹介枠としては何を隠そう「即効性がある」という所ですね。いつまでやるかは分からないらしいですが、フォローすると上記のように500XPを投げ銭して貰えます。
TipBot経由ですので、ウォレットの作成や手間もありませんのでもはや簡易的過ぎるAirDrop感覚。
XPのインフォメーションを呟いてくれるので、ホルダーは特にマスとチェックですね。
なすてるさん
30回目くらいの #プレゼント企画 #XP (エックスピー) を◯名様に!
応募は、フォロー&RT♫
なんと今回は300票ずつで当選者が一人増えます!
【配布枚数】有効票数の5倍!
【配布方法】tipXP【期限】2月25日夜10時まで!
あたれらで抽選♫#草コイン #Bitcoin #XP #cryptocurrency #仮想通貨— なすてる@仮想通貨 (@NasteL_cs) 2018年2月23日
透明度(証拠の純度) | |
プレゼント額 | |
条件や受取の手間 | |
面白い取り組み | |
総合評価 |
この方はTweetが単純に興味湧きますwというても、XPの配布量で言ったらTipBotのランキング5位です。(配り過ぎ)毎日やられてるというマメさ。即フォローして即当たるかもしれませんね~
コインオンラインさん
こちら抽選結果 @20171105y さん、@Katsudon135 さんになりました!DMでアドレスお送り頂けると助かります! https://t.co/y6dux8hUL8
— コインオンライン – 仮想通貨ニュース (@coinonline_net) February 15, 2018
透明度(証拠の純度) | |
プレゼント額 | |
条件や受取の手間 | |
面白い取り組み | |
総合評価 |
ブログをやられているようですので、要チェックですね~!当選した方からのお声が僕に届きましたが、DM配布という所がベールに包まれてますのでこういった形ですかね。
メタルプライムさん
💩XP企画当選発表💩
多数の応募ありがとうございました❗
集計の結果、当選番号は25です🎯
当選者の方には10000XPを差し上げます。また今回はおまけで10名の方に1000XPをプレゼントします🎁
第2回も予定しているのでお楽しみに!
次回の参考にするので意見感想お待ちしてます🙏⇩当選者は次⇩ pic.twitter.com/e8BU2paBoV
— メタルプライム (@000_o_o_000) 2018年2月9日
透明度(証拠の純度) | |
プレゼント額 | |
条件や受取の手間 | |
面白い取り組み | |
総合評価 |
応募条件がオモロ~(‘ω’)ノですね~
個人的なアレも入ってますが、XPはステーク通貨なのでプレゼントに回しやすく詐欺る必要もないのでプレゼント詐欺は少ないイメージですね。
モジャモジャさん
プレゼント企画の当選者が決まりました!返答された方から送りたいと思います
XP3900@hiromochidayo@kuraraLL@hanimaru7771@OyajiCoCo@spa_yukatinn@enjoyjoysekai@1F0Cw@rom_rom_rom_ro@y05h1kw0n@doratyannkasou
— モジャモジャ (@E2NY1mIvHnxmMVq) February 18, 2018
透明度(証拠の純度) | |
プレゼント額 | |
条件や受取の手間 | |
面白い取り組み | |
総合評価 |
こちらも安定のXP勢ですね(‘ω’)ノ
ソニートニュースさん
@zenytips tip @olivbv 1000 ソニートニュース1周年記念プレゼント、当選おめでとうございます!
— ソニートニュース公式 (@soneetnews) 2018年3月1日
透明度(証拠の純度) | |
プレゼント額 | |
条件や受取の手間 | |
面白い取り組み | |
総合評価 |
寄稿を集めたブログサイトをやってらっしゃるようです。
TipBotで配られている「企業さん」に近い形の優良プレゼンターさんですね。しっかりと媒体を宣伝する為にやってらっしゃるので詐欺事体しないでしょう。
ましゅめろさん
10NEETCOIN配布企画の参加ありがとうございました!
抽選の結果こちらの方に決まりました!
ウォレットを準備して、アドレスを送ってください。@thebeastplayer5ご応募ありがとうございました!
次はフォロワー数のキリがいいタイミングでやるかもしれません。— ましゅめろ(仮想通貨ブログ運営) (@haruneet) February 5, 2018
透明度(証拠の純度) | |
プレゼント額 | |
条件や受取の手間 | |
面白い取り組み | |
総合評価 |
NEETコイン配布ですね~NEETコインって案外1コイン高かった気がする・・
こちらの方はちょくちょくセクシー画像が登場しますので、男性の諸君はそっちの意味でもオススメです(何
まとめてみた感想
ちゃんと確認取れる人が異様に少ないです。
Twitterの性質上、固定ツイートにしないとログが流れるのも調査には向いてませんね・・。
今回は「まだ配布出来てない方」や、「実績がすぐ見つからなかった方」や「調べた結果怪しかった方」などなどは省かせて貰ってます。
XPに偏ってるのも推し銘柄とは言え不本意なので、ちゃんと配ってる人居たら僕に教えて下さい。
この記事を良いデータベースにして行きたいです。お気軽にDM下さい。
プレゼントする側からのお願い
勝手にやってる事ですが、持論です。
あくまで配布者の好意でやってますので、「巻き込みリプ面倒臭いだけど。やめてくれません?」とか「ウォレット作るの面倒なんですけど、他に方法ありませんか?」とか・・・応募してくれるのはいいですが「無料で貰えるんですから」あんまり文句言わないで欲しいです。
というか、正直虫唾が走るので辞めて下さい。
配る人もわざわざ損失出して配ってますので「感謝ぐらいは最低限してあげて」下さいね。
大体の配布者も人間ですので、「こいつに配りたくねぇな」ってありますよね。
企業でもなければ義務もないしあくまで好意でやってる訳だし。
僕が貰うサイドに回った意見からすると、配る側の人を褒めておけばどんどん配布してくれるんだからそれでいいじゃないですか?
合理的にスマートに行きましょう。
プレゼント企画に応募してくれる方が若年層多いってのも分かりますが、それくらいは最低限の礼儀だし、世の中合理的にスマートに行くと「金を出す人は褒める」これは鉄板です。
多少意見が尖ってるかもしれませんが、これは僕個人のお願いです。
プレゼントに当たるコツと当選時の処理
皆さん気付いてますか?
プレゼント当たる方って結構何度も当たったりするんですよね。
(ちなみに僕も1ETHと1BCC当選)
プレゼントする側になると分かる事もあるんですが、何故当たりやすい人とまったく当たらない人が居るのかせっかくなので解説します。
プレゼントする側の思考
まずはこれを先読みしましょう。逆の立場になったつもりで考えて下さい。ビジネス的に建設的にいきましょう。
プレゼントする人って大体道楽でやってるか、世直しの為か、自分の後の利益の為にやってます。
なので、相手にとって社会にとって「得になる人物」であるかないかでいうとある方がいいですよね。
フォロワー数が多い(影響力がある)
リファを踏んでくれる(運営資金)
しっかりした考えや価値観がアカウントから読み取れる(社会的価値)
人によりますが、上記の自分への見返りだけ見て当選させてる方も中には居ると思います。
(暗黙の了解で言わないと思いますよ?)
で、ランダムで決める要素がある物で当選させる場合も当然必要な処理は「捨て垢、プレ垢対策」ですよね。
事実上稼働してないアカウントや、プレゼント専用のアカウントには当選させない事が多いです(逆の立場で考えてその人に当選させて何か意味ありますか?)
そうなると、当選させた後に「事実稼働してるか」アカウントを確かめる訳です。
ここで貴方自身のツイートが無いと基本的に除外されるでしょう。
で、当選を選んでると何がダルイってそういったアカウントを弾くのが凄くダルイんですよね・・・。
https://twitter.com/yasuu777/status/963397651080216576
まぁここまで言えば勘のいい方はもう当たりやすいアカウントに今すぐ成れますね(‘ω’)ノ
関連記事のIDを正しく入力してください詐欺撲滅のプロダクト「SLAY」
立ち上げました!詳細は上記のページからご確認下さい。
余剰金があり、志に協力頂ける方はヨロシクお願い致します。
詐欺プレゼント撲殺!優良プレゼンターのまとめ
これからこのページは何回かリライト重ねて、優良プレゼンターのまとめとして機能させ続けようと思っています。
クリーンに皆が楽しめるように皆さんもこの取り組みにご協力お願いします(‘ω’)ノ
あでぃおす~
[…] 仮想通貨の優良プレゼンター10選!プレゼント詐欺は撲滅! は 43CREATE […]
[…] 仮想通貨の優良プレゼンター10選!プレゼント詐欺は撲滅! […]
リライト記事良かったです。
合理的にスマートに行くというのは、どのSNSでも楽しむためには不可欠だと感じます。
ですが、なかなか人間の性なのかそうは上手くはコントロールできないのが現状かもしれないですね。
応募側もよく考えて応募するのも大切だと感じました。
確かにそうですねー自分で見返してみても、みなさんそこまで考えてSNSを触ってないのかもしれないですね。そんな気もしました。
[…] プレゼント企画は、通称プレ企画とも呼ばれ、自分のアカウントをフォロー、リツイートしてくれたアカウントから抽選で仮想通貨をプレゼントする企画のことです。詳しくは43CREATEのこちらの記事も参考になると思います。目的は、フォロワーを増やすためや、単なる趣味、あるいは世直し(かっこいい)など人さまざまです。今回はうちが1か月ほどプレ企画に応募し続けたこと、そして自分でもプレゼント企画を開催してみて気づいたことをまとめていきます。 […]
SEEKERさん いつもありがとうございます
こんなにたくさんのプレゼンターさんがいたのですね 知らない方も意外と多いのにビックリ
普段あまりブログにはコメントしませんがたまにはこちらにも書きます笑
また寄りますね。
いつもありがとうございますー!
ここに書いている以外にも多くプレゼンターの方居るんですが、「この人いいな」と思った時にどこかにメモっておく手間が面倒すぎて第二弾が書けずにいますw