今話題の仮想通貨を100万枚プレゼントします!?
ってのはまだ不確定。だけど皆の協力次第でそれより増える?
今週はXPのプレゼント企画と並行してもやし(SPRTS)のプレゼントもやろうと思います。他の記事を書いている時間が今日は取れそうになかったので、さらにプレゼントする事にしちゃいました(ノリ軽い
[aside type=”boader”]合わせて読みたい関連記事のIDを正しく入力してください [/aside]
もやしの記事も書こうかなーと思っていたので、それのモチベーションアップの効果が私にあります(なんのこっちゃ
現状の価値→1円以下どころか、0.0005円ぐらい
SPRTS+にしようという動きがある
Discordの日本コミュニティがこれまた活発で期待が集まる
プレゼントの内容はこれ
https://twitter.com/bitcoinseeker/status/964054739821387777
こんな感じで、ステップアップ方式のプレゼント企画にしてみました。
以前の企画で1200RTぐらいは行った事あるので、1000RTいけば100万SPRTS
RTの数次第ですね~
もやしは、界隈の価値上昇に通じて異様な暴騰を呼ぶような下地は整ってきてる印象です。
→新規参入が増える
→メジャーな通貨は上がり幅が限られてくる(と考える人が出てくる)
→夢追いの新規が草コインに参入
→コミュニティの強い通貨をウォッチ(質問もしやすいし、WEBの情報インフラも整っている)
→現状だとXP、PAC、SPRTS辺りが妥当か
去年の12月はこういった流れでファーストインパクト来ましたので、セカンドインパクトもあるよ??
プレゼント企画はこれからもやっていくよ~
僕の価値観ですが、仮想通貨に限らず大きく稼ぐ事って退屈だと思うんです。良い投資ほど退屈だって言いますが、その通りというか。(かと言って大きく稼いだとは言っていない← ただ、僕の身の丈よりかは稼いだかな・・・とは思います)
僕に関しては、身の丈に合っていないお金を稼ぐ事により現状からかけ離れてしまう事で家庭の環境も変化してしまう事を恐れています。家庭凄く大切にしたいので・・
上記のような環境から、「稼いだ金を使ってやるべき事がある人」や、「稼いだ金で絶対にやりたい事がある人」よりも僕は利益を配る動機が強い方だと思います。
あと一人で稼いでも面白くないっていうのはあるかと思います。みんなに稼がせよう!とかおこがましい事は考えていませんが少しのお裾分け出来たらな。って思いと、金持ったら配ったらええやん!宵越しの金はもたん!的なニュアンスの古い考えもありますw
あとは、AirDropの概念もそうだと思いますがプレゼントで貰った通貨って「持ってない」時より凄く調べるし、興味が出るんですよね。そういった点からも僕のプレゼントする通貨は基本、調べると「わくわく」があるような通貨にしようと思っていて、興味を持ってくれたら一緒に盛り上げていきたいなというエゴもあります。
まぁ、小難しい事話しましたが「こいつフォローしとくと無料で色々貰えるしマジ使えるwww」ぐらいで思ってくれて構いません(‘ω’)ノ
SPRTSプレゼント企画のまとめ
ICOや銘柄に関しての記事や、界隈の最新NEWS系を記事でまとめようと思っていますが時間が取れず書きたい記事が溜まってる状態です。時間取れましたらまったり更新するので、良かったら見てもらえると嬉しいです(‘ω’)ノ
あとこれ!詐欺撲殺!
プレゼント詐欺とかっていう江戸っ子の風上にも置けない悪い奴がのさばってる状況を打破したいので、ちゃんとプレゼント企画やってる平成のネズミ小僧を今度ピックアップして記事にしようと思います。
では、アディオス~
コメントを残す